借金をして、支払いを延滞したり自己破産したりなどで、ブラックリストに載っているか気になっている方は、信用情報開示請求をすれば登録情報を確認することが出来ます。
ブラックリストに載っていると、今後、クレジットカードを作ったりローンの審査に落ちてしまう可能性があります。
信用情報とはクレジットやローンの契約、申し込みに関する情報のことで、利用者の個人情報や「残高・返済回数・契約商品」などの取引事実を登録した情報のことです。
この信用情報は、クレジット会社が審査などをするときに「信用」を判断するための参考資料として使われます。
借金の支払いを滞納してしまうと、クレジットカード会社や消費者金融会社を通じて、信用情報機関にて登録されている情報が更新されます。事故情報、いわゆるブラックリストです。
最近では携帯料金の滞納もブラックリストに載ってしまうので、借金をしていないのに知らず知らずの内にブラックリスト入りしているケースが非常に多くなっています。
信用情報機関について
信用情報機関とは、個人の信用情報(クレジットやキャッシングの契約状況・借入や返済の取引情報等)を収集して管理をしている機関です。
毎月の返済状況や延滞情報・債務整理の情報も網羅しています。
信用情報機関に登録されるのは延滞情報や事故情報(ブラックリスト)だけではなく、クレジットカードの購入情報やローンの申し込みをした段階でカード会社から信用情報機関に情報が送られて、登録されます。
つまりカードやキャッシングをしたことがある人は誰でも登録されているのです。
信用情報機関の種類
日本には現在三つの信用情報機関があります。以前は5つ以上信用情報機関が存在したのですが、現在では統廃合によって3つとなっています。
JICC 日本信用情報機構
信用情報機関の中でも最も古いのが日本信用情報機構です。
- 消費者金融会社が加盟している信用情報機関のほとんどがJICC
- 国内で一番古い信用情報機関で、規模も国内最大
- 信用情報の正確性には定評があり、加盟会員の多重申し込みはリアルタイムでわかる
情報期限
完済情報 | 完済日より5年 |
---|---|
申込履歴 | 6ヶ月 |
破産情報 | 5年 |
遅延情報 | 解消されてから1年 |
債権回収 | 発生日から5年(保証会社が返済した場合も同じ) |
CIC、株式会社シー・アイ・シー
- 主にクレジットカード会社・信販会社が中心の信用情報機関(一部の銀行、消費者金融会社も加盟)
- クレジットカードの支払いを滞納した場合は大体ここに事故情報が載ります
- 月に一回、情報更新が義務付けられているので、情報精度が高いといわれている
情報期限
完済情報 | 完済日より5年 |
---|---|
申込履歴 | 6ヶ月 |
破産情報 | 5年 |
遅延情報 | 解消されてから1年 |
債権回収 | 発生日から5年(保証会社が返済した場合も同じ) |
JBA 全国銀行個人信用情報センター
- 全国銀行協会が運営。主な加盟会員は銀行、銀行の子会社、銀行系クレジットカード会社
- JICC、CICと違い、JBAは、唯一官報情報も信用情報に載る。
- 官報情報は、加盟会員と共同利用しながら与信審査などの判断に使われる
情報期限
完済情報 | 完済日より5年 |
---|---|
申込履歴 | 1年(本人)6ヶ月(会員) |
破産情報 | 10年 |
遅延情報 | 解消されてから5年 |
債権回収 | 発生日から5年 |
信用情報の事故情報は時間が経つと消滅されますが、自分がブラックリストに載っているか、消滅したか確認したい場合は
上記の信用情報機関へ開示請求して調べる必要があります。
自分がどの信用情報機関に登録されているのか、気になる方はプロに相談することをお勧めします。